PROFILE

塑像(粘土で制作する彫刻技法)を中心に人体彫刻を制作している。近年、日本古来の仏像制作技術の一つ乾漆を学び始めた。漆を使った人体彫刻は、「日展」日本美術展覧会「日彫展」日本彫刻会展覧会やグループ展などに出品している。

彫刻の制作を通して、己を見つめているような気がします。粘土は、正直者で嘘をつかず自分の心をそのまま表してくれます。良き感情、良き想いを…。これからも心を表現し彫刻を作り続けていきます。

1978年 4月 8日 秋田県角館町生まれ
2001年 奈良芸術短期大学立体環境造形専攻科修了
2002年 同大学副手  勤務 満期終了
2004年 地元 仙北市角館町へ帰郷 
2014年 秋田公立美術大学 実技指導員 就任
2017年 有限会社角館きがた 代表取締役 就任    現在に至る

〈個展〉
2007 安藤醸造 北浦本館 (秋田 角館)
2011 安藤醸造 本店   (秋田 角館)
2014 リアスアーク美術館 「N.E.blood 21」(宮城県 気仙沼)


〈公募展(所属)・グループ展・アートプロジェクト〉
2002 全関西美術展 彫刻部門 佳作 受賞
     大阪府守口市美術展 知事賞 受賞
     秋田県美術展覧会 彫刻部門 特選 受賞
2003 秋田県美術展覧会 彫刻部門 特選 受賞
2004 秋田県美術展覧会 彫刻部門 特選 受賞 (無鑑査)
2006 第36回 日彫展 初入選(東京都美術館 東京)
2007 第37回 日彫展 入選 (国立新美術館 東京)
2008 第38回 日彫展 入選 (国立新美術館 東京)
2009 第39回 日彫展 入選 会友推挙(国立新美術館 東京)
2010 第40回 日彫展 (国立新美術館 東京)
2011 第41回 日彫展 (国立新美術館 東京)
     ネオ・クラシック!カクノダテ (秋田 角館)
2012 第42回 日彫展 (東京都美術館 東京)
     ネオ・クラシック!カクノダテ (秋田 角館)
2013 第43回 日彫展 (東京都美術館 東京)
     ネオ・クラシック!カクノダテ (秋田 角館)
2014 第44回 日彫展 正会員推挙(東京都美術館 東京)
     第29回 国民文化祭・あきた2014 美術展 招待出品(秋田)
     ネオ・クラシック!カクノダテ (秋田 角館)
2015 第45回 日彫展 (東京都美術館 東京)
     日彫東海展  (愛知県美術館8階ギャラリー)
     日彫北陸展  (石川県立美術館)
2016 第46回 日彫展  (東京都美術館 東京)
2017 第47回 日彫展  (東京都美術館 東京)
2018 第48回 日彫展  (東京都美術館 東京)
     第11回 日本彫刻会新鋭選抜展(美術会館 ギャラリー青羅 東京)
     改組 新 第5回 日展 初入選 (国立新美術館 東京)
2019 第49回 日彫展  (東京都美術館 東京)
     第12回 日本彫刻会新鋭選抜・受賞作家展(美術会館 ギャラリー青羅 東京)
     改組 新 第6回 日展 入選 (国立新美術館 東京)
2020 改組 新 第7回 日展 入選 (国立新美術館 東京) 
2021 角館安藤家お正月干支彫刻 展 (秋田 角館)
     第50回記念 日彫展  (東京都美術館 東京)
     第8回 日展 入選 (国立新美術館 東京)
2022 第51回 日彫展  (東京都美術館 東京)   
     第14回 日本彫刻会新鋭選抜・受賞作家展(美術会館 ギャラリー青羅 東京)
     第9回 日展 入選 (国立新美術館 東京)
2023 第52回 日彫展  (東京都美術館 東京)   
     第15回 日本彫刻会新鋭選抜・受賞作家展(美術会館 ギャラリー青羅 東京)
     第10回 日展 入選 (国立新美術館 東京)
2023 第52回 日彫展  (東京都美術館 東京)   
     第15回 日本彫刻会新鋭選抜・受賞作家展(美術会館 ギャラリー青羅 東京)
     第10回 日展 入選 (国立新美術館 東京)
2024 第53回 日彫展  (東京都美術館 東京)   
     第16回 日本彫刻会新鋭選抜・受賞作家展(美術会館 ギャラリー青羅 東京)
     第11回 日展 入選 (国立新美術館 東京)
2025 第54回 日彫展  優秀賞受賞 (東京都美術館 東京)


〈その他〉
2003  角館町芸術文化 栄光章 受賞
2004 「 葵 」ブロンズ像設置  山本歯科医院 (秋田 角館)
2018  仙北市町芸術文化章 栄光章 受賞
2021 「 サクラサクラ・カクノダテ 」ブロンズ像設置
2022  仙北市芸術文化 栄光章 受賞
2024 「 龍 」設置 高昌山龍泉寺(秋田県北秋田市七日市)
2025 「 鳳凰 」設置 高昌山龍泉寺(秋田県北秋田市七日市)


日本彫刻会 正会員
秋田公立美術大学 実技指導補助員
有限会社角館きがた 代表
角館祭りのやま行事 人形師 (人形名 文怜)